吐きそうなくらい焦った。Google+ が使えなくなった事件 

 

 

Google+が2019年 4月2日を持って個人のGoogle+アカウントが使えなくなったみたいです。

 

あまり認知度がないのか、知らない方も多いと思いますが、Google+(グーグルプラス)とは、Google社が提供しているSNSサービスの事で、Facebookの様に記事をシェアしたり、写真を投稿したり出来るツールだったのですが、利用者が少なかったせいなのか、終了する事になったそうです。

 

 

ちょうどGoogle+が終了するその4月2日にそのニュースを知りました。

 

 

一瞬吐きそうなくらい焦りました。

 

 

と言うのは、仕事でGoogle+ と並行してgmailやgoogle driveなどの関連ツールを使っているので、そのデータや写真などが全て削除されると思ったからです。

 

 

今まで色々な人とやり取りをしていたメールや、google driveに保存していたデータがもし削除されたらかなりきついです。

 

 

ネット検索してみると、gmailなどのサービスは今後も通常通り使えるとの事だったので良かったです^^

 

 

Google+ではYUNAMI FACTORYのホームページで発信しているブログやメニューの写真をシェアする際によく使っていたので無くなるのは少し抵抗があったのですが、利用者が少なくなってきているのであれば仕方がないでしょう。

 

 

また違うツールを使って地道にやっていきます。

 

 

 

あわせて読みたい記事