久米島バトン(クメバト)『島民しか知らない、もしくは島民も知らない久米島』の情報を共有しませんか?
こんにちは。
YUNAMI FACTORYの摺木陽介です。
昨年のコロナ渦で久米島の観光業がダメージを負っていた中でも、YUNAMI FACTORYにご来店頂いていた観光客の方々、リピートで来て頂いている地元のお客様には大変感謝しております。
この企画は今、そしてこれからのコロナ禍の状況を見据え、出身地である久米島の産業をどうにかして守りたいと思い、島内のコロナ感染防止拡大を徹底しながらでも何かできる事はあるんじゃないかと考え企画しました。
先日友人と話していて、久米島に住んでいても意外と知らない『へぇ~』と思う事や意外と知られていない島民割情報などがたくさんある事に気づきました。
そこで久米島のお店や商品、飲食メニュー、サービスなどをバトンリレー形式でインスタグラムで紹介していき、『島民しか知らない、もしくは島民も知らない久米島』の情報を共有できないかな?とアイデアが浮かびました。
そのSNSをみた方も『へぇ~、こんな商品が売ってるんだ。』などの新たな発見があると思います。
例えば、
例)〇〇居酒屋のメニューがテイクアウトできて美味しいよ
〇〇のお店がこういうサービスをしているよ。
〇〇って意外とこういう物も売ってるんですよ
あそこのお店は島民割が使えるからお得ですよ などなど。
皆さん一人一人が島内の商品やサービスを購入、発信する事により現状の新型コロナウイルスの影響で冷え切った産業を少しでも活性化するきっかけになるのではないかなと思います。
また、コロナ禍に関係なく物やサービスの発信をする事でより久米島を知る事ができるのではないかと考えています。
ちょっと小難しい話をしましたが、気軽にご賛同頂ければ良いなと思います。
バトンリレーはインスタグラムのみで行います。
バトンリレーのバトンを受け取ったら前後1週間内に島内事業所(お店)で購入した(購入する)商品やサービス、体験の写真を24時間以内にアップして、また次の人を指名し、バトンを繋いでいただければ大丈夫です。
アップする内容はごく日常的なものでも構いません。むしろその方が大歓迎です。
皆さんがアップした情報は順番に@kumeimabatonのアカウントにリポストしていきます。
細かいルールなどは、バトンを繋ぐ際にインスタグラムのDMでお送りします。
みんなの久米島をみんなで守っていきましょう!
そして、コロナが落ち着き観光業が回復してきたら、コアな久米島旅を楽しんで頂くツールになれば良いかなと考えています。
ぜひご賛同頂けたら嬉しいです!