【歴史的な瞬間】新元号が発表されました!! 新元号は『令和』
新元号は『令和』!!
とうとう発表されましたね〜 新元号!
『令和』(れいわ)
出典は日本最古の歌集『万葉集』の『新春の令月にして氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。』からだそうです。
645年の最初の元号『大化』から数えて248回目の元号になりますね。
1,000年以上も直系の一代で続く皇帝は日本の天皇のみで、現存する世界で唯一の天皇です。
まさに神話です。
今回の新年号は歴史的な瞬間でした。
『令』はおめでたい、喜ばしいと、立派と言う意味があり、
『和』は穏やかで暖かいと言う意味が含まれているそうです。
『令』が入るのは結構意外でしたね〜 予想できた方は少ないと思います。
『和』は過去に『昭和』など何と19回も使われていたみたいで、今回が20回目だそうです。
結構意外でしたが、いい新年号だなと思います!
新しい時代がどの様になっていくのか楽しみですね!