ガーリックオリーブオイルで焼きそばを作ってみたらめちゃ旨かった。

 

 

久米島のYUNAMI FACTORYでNo.1人気メニューのガーリックシュリンプを調理する際に使用しているオリジナルのガーリックオリーブオイル。

 

 

【原材料名】
白ワイン、オリーブオイル、ニンニク、シークワサー果汁、食塩 、バジル粉末、
オレガノパウダー、タイムパウダー、ローズマリーホール

 

シークワサー果汁が入っているのが特徴。若干の柑橘系の酸味が後味できます。これが病みつきになります。無添加にこだわ理、余計な添加物などは一切入れていません。

 

 

 

 

そのガーリックオリーブオイルで調理した『焼きそば』を過去に久米島内でのイベント出店時に販売した事があります。

 

 

 

ガーリックオリーブオイル焼きそば

 

この焼きそばがめちゃくちゃ美味しくて、お客様から大好評を頂きました!

 

 

 

通常の焼きそばソースの濃厚さとは違い、ガーリックとシークワーサーの組み合わせで今までにない新しいタイプの焼きそばが出来ました。

 

 

 

使用したのはスーパーとかで売っているウインナー、キャベツ、玉ねぎなどごくごく一般的な焼きそばの材料です。

 

 

麺は久米島の製麺所で製造されている『沖縄そば』用のそばで、ちぢれ麺になっています。

 

 

こちらは一般的なスーパーでも買える中華麺などでも代用できます。

 

 

 

それにこのガーリックオリーブオイルをかけて焼く(炒める)だけ。

 

 

 

誰でも調理できます。簡単です。ぜひお試しください。オススメです。

 

 

 

 

 

 

あわせて読みたい記事