『隠れた名酒造所』久米島で親しまれている泡盛『久米島』…
久米島には『久米島の久米仙』という有名な泡盛メーカーさんがありますが、実はもう一箇所、地元の方々に愛される老舗の酒造所があるんです。 米島酒造(よねしま酒造) 1948年に創業した家族経営の小さな酒造所です。 ...
久米島には『久米島の久米仙』という有名な泡盛メーカーさんがありますが、実はもう一箇所、地元の方々に愛される老舗の酒造所があるんです。 米島酒造(よねしま酒造) 1948年に創業した家族経営の小さな酒造所です。 ...
こんにちは。 久米島では今週2/1(金)から東北楽天ゴールデンイーグルスのキャンプが始まります! 久米島でのキャンプ開催は楽天イーグルスの球団創設以来、今年で15年目になるみたいです。 今年も多...
こんにちは。 突然ですが、皆さん家事はどうしていますか? 旦那さんが働いていて奥さんが専業主婦であれば奥さんが家事全般をやっているご家庭があったり(またはその逆)、共働きであれば家事を分担していたり、...
久米島でオススメのスイーツはありますか? よく観光客の方々に『久米島のおすすめスイーツは何ですか?』と聞かれます。 昔から定番と言えば『みそクッキー』や地元のお菓子屋さんが作る『サーターアンダギー』などがありますね。 ですが、今じわじわと知名度...
雑学1: 沖縄でよく見かける『石敢當』って何? こんにちは。 今日は久米島のちょっとした雑学を記事にしました。久米島と言うか沖縄の雑学ですね。 まず、久米島に遊びに来られた観光客の方からたまに聞かれるのが、 『これ何?...
車海老は何で車海老と呼ばれている? 車海老はえびの中でも、伊勢海老と並ぶ高級食材で、『見た目の伊勢海老、味の車海老』と言われている程、美味でもあります。 そんな車海老なのですが、なぜ『車海老』と呼ばれているのか? それは、体を...
こんにちは。 いつも週替わりメニューの情報や、イベント出店、商品情報、またはどうでも良い雑学など。。様々な内容でブログを書いていますが、これから個人的な目線から素直に思った事や、どうでも良いちょっとした事なども織り交ぜながら書いていきたいと思います^^  ...
こんにちは。 全国的に寒くなってきて、本格的に冬がやってきますね。 今月の久米島ブロガーズのブログテーマが『冬支度』という事で、これからの冬に備えるための豆知識的な(為になるかは不明ですが)感じとして久米島(沖縄)の冬あるあるをご紹介したいと思いま...
こんにちは。 11月に入り、今年もわずか1ヶ月半となります。久米島はまだまだ暖かく、半袖で過ごせますが、全国的には結構寒くなってくる時期ですね。 12月に入ると忘年会にシーズンに入り、連日飲み会が続いたり、企業だと年末セールや棚卸などやる事がたくさんあって忙しくな...
久米島でオススメのお土産その1【kumejima shirts オリジナルポーチ】 こんにちは。 久米島のTシャツショップ『kumejima shirts』です。 近年久米島は観光客がジワジワと増えてきて賑わいを見せていますね...